コネタ

小ネタ 小ワザ を出し惜しみなく書いていくブログ

コロコロ掃除【カーペットクリーナー】うまく剥がせない人為の超簡単便利な裏技【豆知識】3つのわずらわしいを解決!!

 

こんにちわTAKです。

 

 

コロコロで掃除【カーペットクリーナー】の便利な豆知識

 

簡易掃除の代名詞コロコロ【カーペットクリーナー】の便利な豆知識を画像つきで紹介します。

 

※替えのコロコロはミシン目がついていてそのミシン目から切りやすいタイプをおすすめします。

これから紹介する裏技もミシン目がついている方が段違いに使いやすいと思います。

 

 

 

ちなみにこれから紹介する裏技が全部入りの凝縮されているコロコロのスペアテープがこれ

 

 

紹介する裏技と同じ事がぜんぶ最初から搭載されているスペアテープです。

弱点はちょっとコストが高い!!

高いけど高性能で使いやすい!!!

 

粘着力も強く、めくりやすく、切れ目が見やすく、きれいにちぎれやすい!!

 

僕も前このスペアテープのリピーターでした。

 

 

 

でもやっぱりちょっと高性能じゃなくてももうちょっとコストが安いほうがいい!!

 

ってあなたはこの先を読み進めて見てください。

 

何かほかの道具も使わず、たったひと手間で上記の高性能コロコロスペアテープと同じ使い勝手になります。

 

粘着力はなんともできませんけどね(汗)

 

 

 

 

 

それでは、紹介していきます。

 

 

コロコロといえば言わずと知れたこのアイテムです。

 

 

僕が使用しているのは、ものすごく普通のただミシン目がついていて裂きやすいコロコロのスペアテープ

f:id:takkakun:20200228145302j:plain

 

コロコロの3つのわずらわしい

 

誰もが知っているお掃除の定番アイテムコロコロはあなたはご自宅でコロコロしていると思います。

ここでゴミがたくさん付着してきてめくるときテープをちぎりますよね。

f:id:takkakun:20200228145204j:plain

しかし!、この上記の画像のコロコロテープは矢印が付いていますが、境目がものすごくわかりずらくないですか?めちゃくちゃ接写でこれだけ分かりづらい!!

めくろうにもなかなか爪がひっかかりにくくてめくりずらい。

 

かなり近くで撮影しているのでまだ分かりますが、画像の上部なんて境目が本当に分かりずらいですよね?

しかも毎回これだと境目を探すのも一苦労です。

 

f:id:takkakun:20200228145207j:plain

更に更に上記の画像のように髪の毛などが境目をまたいでいるとそこからめくろうとした時にちぎれてしまう事も結構あると思います。

 

問題点まとめ

●境目がわかりづらくて毎回探さないといけない【かなり見えずらい時がある】

●境目を糸は髪の毛がまたいでいるとそこからちぎれたりしてキレイに裂きづらい

●境目のめくり始めに爪が引っかかりにくくてめくりづらい

 

 

3つのわずらわしい!解決方法

 

そこで!!!超簡単!!!

この3つの問題を一気に解決する方法を伝授します。

 

結構知っている、やっている人も多いかもしれませんが、念のため知らない人の為にこの先も画像付きで解説していきます。

 

 

解決方法

 

           答え=折る(おる)

 

この裏技全部入りのスペアテープを使う

 

 

以上です。以下のように折るだけです。簡単でしょ!

f:id:takkakun:20200228145229j:plain

 

なーんだしっとるわい!!!って声が聞こえてきそうなんですが、結構知らない人もいますし、知っててもこの便利さに気づいていない人も多いです。

 

僕はもう法の方法をやりだしてからコロコロが快適・・・いやっ愉快になりました。

 

冒頭で記述したコロコロのめんどうくさい作業の3つのわずらわしい!が一気に解決したのですから。

 

 

 

1つ目の境目がわかりずらいという問題も上記の写真のように境目が一目瞭然です. 

 

 

 

2つ目の問題は髪の毛などが境目をまたいでいても境目を折ることによってテープが厚      くなり髪の毛に負けてちぎれてしまうことがなくなります。

  (よほどの剛毛の場合はわかりません) 

 

 

 

 3つ目折る事によりテープが厚くなるのでかんたんに爪が引っかかり、めくりやすい。

 

 

 

 

 

上記の写真のスペアテープは境目のはじに矢印がついていて境目がわかるようになっていますが、コロコロスペアテープによっては境目の目印がないものも沢山あります。

 

その場合非常に境目がわかりにくいんですよね。

毎度毎度境目を探す(しかも以外に差がしずらくて時間がかかる時がある)というわずらわしさが解決します。

 

更に折ることによってテープが厚くなるので、爪の引っ掛かりもよくなりめくり始めが簡単になります。

 

 

 

 

境目を裂くときのコツ!!!

 

f:id:takkakun:20200228145237j:plain

ここで上の画像のように裂こうとすると途中でちぎれてしまうこともあると思います。

 

ちょっとした裂くときのコツを解説しておきますね。

これもあなたは無意識にやっていると思うので知ってるわ!!!と思ったら飛ばしちゃってください。

 

 

上の画像の用にひねるように裂こうとするとミシン目からはずれてちぎれやすいです。

 

f:id:takkakun:20200228145306j:plain

上の画像の用に赤矢印の方向に引っ張ってください。

 

真横に引っ張ると結構な力をいれても裂きずらいときがありますが、その時は少しだけひねるようにすると最初は避けやすいかもしれません。

 

しかし最初避け始めてしまえばあとは簡単に気持ちよく裂けるので下の画像の用に真横【少し下側に引っ張ると裂けやすい】

f:id:takkakun:20200228145323j:plain

 

そして裂き終わったらまた下の画像の用に折っておきましょう。

f:id:takkakun:20200228145303j:plain

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?あなたは知っていましたか?

最近はコロコロスペアテープも様々なものが出てきていますし、機能的にも境目が分かりやすくなっていたり、ちぎれにくいように厚くなっていたり、裂きやすいようにミシン目が斜めになっていたりと色々ありますが、高機能商品は高価だったりします。

 

横のミシン目さえついていればいいので安価なスペアテープでもミシン目は大体ついているので幅広く利用しやすいです。

 

今回紹介した方法だと横方向のミシン目さえついていればどんなスペアテープにも利用できますが、おすすめはまっすぐなミシン目のほうが折りやすいという意味で斜めのミシン目よりも使いやすいと思います。

 

 

僕としては、自分でも毎回利用している便利な小技、豆知識だと思っています。

簡単でかつ効果的にコロコロのわずらわしさを解決してくれますからね。

 

もし知らなかったのならぜひ一度試してみてくださいね。本当にわずらわしいイライラがなくなりますよ。

 

 わずらわしさがなくなると行動もしやすくなりますよ。掃除の頻度もおのずとあがるかもしれませんね。

 

 

参考記事

universal.hatenadiary.jp